希望の歌が聴こえる【1】上質な暮らし展@CONNECT(名古屋)

12月に名古屋市にて開催する絨毯展のお知らせです。

「上質な暮らし 展」と題する展示会にて、
また違う角度からGOSHIMA絨毯をご紹介します。

会場はCONNECTさん。

名古屋市守山区にある家具店です。

CONNECTさんHPに記されている企業理念には
GOSHIMA絨毯と通じるものがあります。

“「家具で人をシアワセにする」

私たちの企業理念です。
この言葉を信じて、私たちはお客様に向き合い、毎日を積み上げます。

家族や暮らしを想像すると家具選びって、楽しい。
悩んで決めたテーブルで、毎日家族が笑う。
自分で選んだ椅子が、生活の相棒になった。
あのソファがある部屋に帰るのが、うれしい。

家具を通して、お客様にきっと起きる「シアワセ」な数々の出来事を想像して、
自分たちが心からよいと思うものを販売しています。”

また、店名の意味にはこのように記されています。

“CONNECTコネクトという店名には「人と人をつなぐ場所」という意味があります。
家族や友人、大切な人と過ごす場所にふさわしいホンモノをご提案し、そこから生まれる「シアワセ」な時間や出来事をつくるお手伝いができる店を心がけています。商品のことはお気軽にスタッフにお尋ねください。使い方からご提案、お手入れ方法、耐久性まで、詳しくご案内いたします。”


私たちも同じく「本物」について考え、
人が集う場づくりも考えています。


暮らしの中にひとつ家具が登場すると、
そこから物語が紡がれていきます。

たとえ、同じ家具を迎えたとしても、
“私の暮らし”と“あなたの暮らし”で紡がれる物語は違います。

それぞれの場所で、
それぞれの人生の中に、
それぞれの暮らしの風景に、
絶対的に存在し続けるものの一つに家具があります。

より多くの思い出、そして、より深い愛着を込めることができた家具は
ひとつの幸せのかたちです。

そのためには長持ちしなければいけません。
「質が良い」ということと「幸せである」ということの関係性は、
単に良い素材を使っているから良いものだ、とか、デザインが美しい、ということだけではなく、いかにそのものに愛着が持てるかどうかで表されます。

愛着を持つには、長い時間が必要です。
その「愛着心=目には見えない価値」を長年かけて育んでいけるものの一つにGOSHIMA絨毯があるとして、その愛着心を求めていくと必然的に品質へのこだわりへつながっていきます。

GOSHIMA絨毯が求めたものは「厚み」による心地よさと丈夫さでした。

長年使ってもヘタれることがないきめ細かい手織りの技術によって、
他に類を見ない「心地よい厚み」を実現しています。
肌に触れて「嬉しい」と感じる幸福感は長い時間をかけて愛着へと育っていく。

ここに満開のアーモンドの木の柄の絨毯があります。

この絨毯のコンセプトは「意思のあるじゅうたん」。
絨毯が、ただのインテリアのひとつとしてではなく、コーディネートの一つだけではなく、一枚の存在で意思をもって語りかけてくるような、ある一枚の絨毯を所有することから人生がさらに面白くなっていく、そんな風に考えて作られたシリーズです。
モロッコの広大な大地の中で満開に咲いていた「アーモンドの木」をモチーフにデザインしたものです。

このアーモンドの木に咲く花の花言葉には「希望」。

“ アーモンドの木に咲く花からは、希望の歌が聴こえる
花は散り、宙を舞って、土に還る
そうしたら、
今度は土から希望の歌が聴こえてきた

しばらくすると、
土を潤す水に溶けて
今度は大地の下から歌がかすかに聴こえてくる

まわりまわって

また花が咲く頃
希望の歌となって鳥のさえずりとともに風に乗り
どこからともなく聴こえてくる”

生活に、人生に、時間に、心に、
アーモンドの木に咲く花から奏でられる希望の歌を。

シンプルなデザインには
いろんな世界を想像できる余白があります。

この絨毯のデザインの余白にどんな風景を想像しますか。

鳥の数・花びらの色を変えてセミオーダーができるこの絨毯は、
暮らしの中心にどんな風景を運んでくれるでしょうか。

《オーダーの流れなどの詳細はこちらのページにてご確認ください》
https://goshima-carpets.com/product/memorial-order/

こちらはCONNECTさんの店内の空間に植えられたアーモンドの木。
植えれらる場所によって表情が変わるのは生きた素材だからかもしれません。

ここからも希望の歌が聞こえてきます。

開催まであと3日。

(つづく)


GOSHIMA絨毯公式HPのトップの動画にはこのアーモンドの木が登場します。
ぜひ、ご覧ください。


ご紹介したアーモンドの木の絨毯が誕生した2016年の時の記録はこちらから。
美しい写真とライブ感あるテキストをお楽しみください。
(#006 メルズーガの記事内にてアーモンドの木がある現地の写真をご覧頂けます)

===========================================
上質な暮らし展
=============================================
会期:2018.12/8(sat)-16(sun)
時間:10:00~19:00
会場/お問合せ:CONNECT(コネクト)
〒463-0067 愛知県名古屋市守山区守山1-1-18
Tel: 052-795-1101
https://connect-m.jp

定番のメモリアルオーダー、ロイヤルオーダーに加え、
GOSHIMA絨毯新シリーズ「百花万華」の名古屋初お披露目
です。期間中、GOSHIMA絨毯他、末永く使える上質なもの
が集まります。
[出展]
GOSHIMA絨毯
すべて手作業の丹羽ふとん
鉄のBBQブランドflames
defcolonyの洗える革スリッパ(theta・シータ)
藤が丘にあるコーヒーロースター「コモンコーヒー」
天然木のオーダーテーブル

=============================================
<CONNECTにて、12/7まで、新シリーズ「百花万華」の
お得な事前予約受付中!!>詳しくは店頭にて。
============================================
新シリーズ「百花万華」のニロアカスが
現在店頭にて展示中です。