12月に前橋市内にて開催する絨毯展のお知らせです。
GOSHIMAデザイン室の小林です。
デザイン室での私の仕事は、絨毯のデザインやコンセプトワークの仕事が主なので、販売店舗の方との打合せやイベントの運営・販売などにはほぼほぼ参加しないのですが、今回はご縁あって企画・準備段階から担当させていただけることになりました。
今回前橋では初お披露目となる
小花がモチーフの絨毯「百花万華/ひゃっかばんか」を主とした展示会です。
(↓写真は8月にネパールの工房にて撮影したもの)
花には香りがある。
人にも、物にも、香りがある。
鼻で嗅ぐことができる香りもあれば、
心で感じる香りもある。
菊の花の香りは死を思い、
金木犀の香りは季節の変わり目を感じ、
バラの香りに幸福を知る。
洗い立ての衣類も、
汗ばんだシャツも、
外国から帰ってきたスーツケースも、
田舎の家も、
人それぞれに感じることは違えど、
誰の暮らしにも香りがあって、
全てはそこにある風景とともに記憶として残っていく。
百花万華は自然の命を感じる一枚の絨毯として、
また、末長く使ってもらえるように、
そこには、香り(=記憶)を繋げたい。
そう思ってデザインを何種類も作りました。
何気ない花をモチーフとした12種類の百花万華。
その中で一番最初にできたデザインは「ニロアカス/青の空」。
イメージした香りは、フランキンセンス。
美しい絨毯には、美しい香りを。
そして、豊かな記憶を。
《深い青の世界にダイナミックに咲く花たち。
一つの房に実る果実のような、
また、夜空に浮かぶ花火のような花を表現しています。
“美しさ”には、強さや優しさも秘めていて、
見る方向を変えると今まで気がつかなかった光に出会えます。
誰の人生も、またその周りの人々も、
美しく豊かであるよう願いが込められています。》
ちなみにそんな「ニロアカス」は、
ただいま店内に展示中です。
花のモチーフの部分はシルクで織られているので、
近づいて見るとよりその輝きを感じることができます。
(他、11デザインについてはGOSHIMA絨毯公式HPにて。)
そして・・・
AVANTIさんの打合せの際にとても良い香りの紅茶をいただきました。
出してくれたのは1階でカフェを営む春美さん。
カップに注がれた温かい茶色の飲み物につけられた名前は、
「ジュテーム」。
甘くて強い香りの紅茶。
カップに近づいて深呼吸して嗅いだ香りからは、
とても素敵な女性が思い浮かびました。
AVANTIさんの空間では、
こうありたい、こんな風に生きたい、と思わせてくれることに出会えます。
それはきっと全てのことに思いがあるから。
絨毯展会期中1階のカフェがオープンですよ。
☆12月21日〜24日迄 1F於
☆フランス THE O DOR紅茶・ 焼き菓子とパフェ
☆お菓子販売致します
☆11時〜18時
開催まであと22日。
お楽しみに。
(つづく)
===========================================
GOSHIMA絨毯・百花万華展
– 花あそび –
=============================================
会期:2018.12/21(fri)-25(tue) [会期中無休]
時間:11:00~18:00
会場/お問合せ:AVANTI(アバンティ)
〒371-0022 群馬県前橋市千代田町 3-6-15
Tel: 027-231-5423
http://avanti-web.jp
GOSHIMA絨毯新シリーズ「百花万華」の前橋初お披露目
に合わせて、花や植物にまつわるアイテムを揃えたイベン
ト期間限定のミニショップも開店します。
=============================================
<AVANTIにて、12/20まで、お得な事前予約受付中!!>
詳しくは店頭にて。
==========================================================================================