「これは飾るものですか?それとも使うものですか?」
会場に来られた方々からはこんな声をよくお聞きします。
GOSHIMA絨毯の新シリーズ「百花万華 -ひゃっかばんか- 」のお披露目展示会が、福島・猪苗代のRootsShopにて始まっています。
ここにあるのは、間違いなく生活道具としての「絨毯」です。
目に美しく、他にはない使い心地。
末長く使うためのデザインと機能性のバランス。
GOSHIMA絨毯が基本とする、作り手に光をあて、五大の恵み(地・水・火・風・空)を素材にしたつくりであること。
作り手はネパール。デザインや品質基準は日本。
ネパールという国に出会って、またひとつ新しい世界観が構築されつつあります。
会場の空気を包むのは、目には見えない日本とネパールの融合のかたち。
会場内では、コンセプトをこんな風に伝えています。
*
『森羅万象・万華鏡のような世界へ』
綺麗な絨毯を作りたいと思いました。
愛らしくて、優しくて、ずっとそばにいたくなるような、
そんな絨毯を作りたいと思いました。
そしてこの時代に、自然の強さと美しさ、愛しい存在を大切にすることについてもう一度見つめ直す心を大切にしたいと思いました。山を歩き、いくつもの植物のかたちを覚え、道端で見つけた一輪の花たちを描き写し、それらを合わせていくと、輝く万華鏡のような世界ができました。百花万華の花のかたち一つ一つは、何気ないところに咲いていた花のかたちです。フィールドの色は、心の風景です。色とかたちで作られた森羅万象の世界。
遠い私たちの祖先から受け継いできた伍大の恵が一枚ずつに凝縮されています。茶室にいける一輪の花のように、小さな生命力を感じる一枚として喜んで迎えいれていただけるといいなと思います。
*
◾️GOSHIMA絨毯新作「百花万華」 発表展
– 万華鏡にひらく百の花 –
◯日時 9月15日(土) – 9月30日(日) 10:00~17:00
◯会場 Roots Shop内 特設会場にて
福島県耶麻郡猪苗代町字清水前2748-1 Roots猪苗代2F
◯TEL 0120-91-3969
◯HP https://roots.jp
◾️GOSHIMA絨毯公式webサイト「百花万華ページ」
https://goshima-carpets.com/product/hyakkabanka/
*
(この記事は、GOSHIMAデザイン室・小林あかねが綴るプロジェクトアーカイブ記事です)