「絨毯は今何かお使いですか?」
と聞くと、
だいたいの方が、「適当に安く買ったものです」と言う。
「汚れたら捨てたらいい」と最初から考えて買っていると言う。
子どもが小さい。
ペットがいる。
いろんな理由があるのでしょう。
購入する時点で
「捨てる」ことがわかっているものに、
「捨てても悲しくない」と思うものに、
大切なお金を使う。
でもなんだか、そんな時代ももう終わりで良いのではないかと思うし、もうそんな価値観はやめよう、と薄々気がついている人も少なくないような気がします。
例えば、
いつだって暮らしの中に存在していた絨毯があって、
何十年も一緒に暮らしてきた絨毯があったとして、
そこには家族で暮らした時間が記憶されています。
だから、
いつだってその絨毯を見れば、
家族と暮らした記憶が蘇り、
安心感と幸福感と、ときには辛かったことも、
その一枚の絨毯に自分の人生をみるのです。
使い捨てのものは、記憶も一緒に捨てることになります。
それは、とってももったいないなぁと思うのです。
絨毯は暮らしの真ん中に存在することができる暮らしの道具です。
ソファにも
ダイニングテーブルにも
照明にも
他のどの家具にもできない
家族の暮らしの記憶の蓄積が
絨毯にはできます。
厚みによる重みがあるGOSHIMA絨毯は
家の重心を担う大切な暮らしの道具となります。

——
GOSHIMA絨毯は、直営店のオーダールーム、もしくは、全国の提携店での展示会にてオーダーいただけます。詳しくは、公式HPにてご確認ください。
▼GOSHIMA絨毯公式
https://goshima-carpets.com
▼展示会情報↓一覧情報はこちら↓
https://goshima-carpets.com/news/
▼直営店オーダールームは下記店舗内にございます。ご予約いただくとスムーズです。
♢ Roots Lifestyle Shop
福島県耶麻郡猪苗代町山潟字湊志田191
http://roots.jp/rootsshop/
♢ ジクウノアトリエ
〒956-0832 新潟市秋葉区秋葉3丁目10-4
https://jikuu-no-atelier.com
▼家族のじゅうたんコンセプトムービー公開中プロフィールリンクからご覧いただけます。https://goshima-carpets.com/product/memorial-order/